トピックス

【会員向け】2020年度年会費納入について

2020年3月吉日

 

 

個人・法人正会員各位

 

 

一般社団法人 防災教育普及協会 事務局

 

2020年度防災教育普及協会の年会費納入について(お願い)

 

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素より弊会の事業にご協力いただきありがとうございます。

さて、2020年度防災教育普及協会の年会費について下記の通りご案内致します。

お手数ですが 4月24日(金) までに下記振込先まで年会費をお振込みくださいますようお願い申し上げます。

郵便振替にてお振込いただく際は別途会員の皆さまに郵送いたしました払込用紙もご活用ください。なお、振込手数料はご負担くださいますようお願いいたします。

また、2020年度は役員改選を行います。詳しくはホームページにて告示しますので、ご確認くださいますようお願いいたします。

敬具

年会費

個人正会員・法人正会員  ¥3,000(1口以上)

※ご請求書が必要な場合はお手数ですが事務局までお知らせください。
※賛助会員の皆さまには別途ご案内をお送り致します。

振込先

(1)郵便振替(郵送しました専用振込用紙をご使用ください)
   口座番号 00100-2-730718
   加入者名 一般社団法人 防災教育普及協会

(2)銀行振込(必ず会員名がわかるよう振込人名をご入力ください)
   銀行名  ゆうちょ銀行(金融機関コード9900)
   店番 019
   種目 当座
   店名 〇一九店(ゼロイチキユウ店)
   口座番号 0730718
   加入者名 一般社団法人 防災教育普及協会

※口座番号等お間違えのないようご確認ください。
以上

<注1>2年以上年会費の納入が確認できない場合、会員資格が喪失となる場合がありますのでご注意ください

【メディア】BS11報道ライブに弊会会長・平田直教授が出演(2020.03.11)

「東日本大震災から9年 巨大地震への備えは万全か」
ゲスト:平田 直(東京大学地震研究所 地震予知研究センター長・教授 )

https://www.bs11.jp/news/houdou-live-insideout/

【メディア】TBSラジオ「ACTION」に弊会教育事業部長の宮﨑が出演(2020.03.11)


◆ACTIONのタネ◆
最近の気になる話題から、あなたの行動のヒント=ACTIONのタネになる情報をお届けするコーナー

パーソナリティ:DJ松永 さん
ゲスト:一般社団法人防災教育普及協会教育事業部長 宮﨑賢哉

https://www.tbsradio.jp/464596

【講師派遣】アクティブ・ラーニング減災・防災講座|埼玉県


2020年1月26日・2月9日・23日、 埼玉県県民活動総合センター主催「アクティブ・ラーニング講座 防災・減災を考える」が開催され、本協会が講師派遣で協力しました。

1日目は日常の生活を振り返りつつ防災の意義や必要性を考えたり、教材『カードで学ぶ非常持ち出し袋』を使ったワークショップを行いました。

2日目は釜石市や気象庁が発行するテキストを用いて、地震・津波や気象災害時の避難行動について学んでいただきました。

3日目は教材『避難所運営ゲーム』や資料『被災者支援制度チェックリスト』を使い、被災後の暮らしや生活再建についてワークショップを行いました。

参加者からは

  • 生活していく上で、とても大切な内容の講座なので、大変役にたちました。
  • 防災・減災について改めて感じることが多く、これからの生活に生かしたいと思います。
  • ゲーム等を通して、自分ならとか、もし被災したら、という具体的なイメージを持ちながら考えることができ、良かったです。
  • キャンセル待ちで、講座申込をしましたが、入れてよかったです。とても勉強になりました。


といったご意見がありました。

2020年3月2日(月)~事務局テレワーク実施のお知らせ


平素より格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。

この度、本協会では新型コロナウィルスの感染拡大によるリスク軽減と、事務局員ならびに関係者の皆さまの安全確保を目的に、テレワークを2020年3月2日(月)より実施します。※終了期間については決定次第お知らせします。

事務局へのお問い合わせにつきましては、お手数ですが メールフォーム よりお知らせくださいますよう、お願い致します。

【講師派遣】防災ゲームで災害時の決断と避難を考える|埼玉県


2020年2月23日(日)、 本協会会員が講師として秩父市社会福祉協議会主催「災害時の決断と避難を考える」講座に協力しました。

『教科書に書いてあることを教えるのではなく、考えながら生活を送っている自覚が一人一人のマニュアルになる』をテーマに、様々な決断や在宅避難について学んでいただきました。


講座は2部制で行われ、第1部は防災カードゲーム「クロスロード」を用いることで、活発な意見交換が行われました。第2部は座学で、地域のことを知る民生委員の方々も参加し「地域の事情を分かったうえでの安全確保が、地域の力になる」といったコメントに、熱心に耳を傾けていました。

参加者からは、「災害について改めて考えさせられた」「日常の中での防災について話された参考になった」、「機会があれば地域などで自分たちでもやってみたい」などの感想がありました。

【終了】第24回「震災対策技術展」横浜(2020年2月6日-7日)に出展

※このイベントは終了しました。


毎年開催されている震災対策技術展は、近年多発している地震など、自然災害対する最新の対策製品・技術が一堂に会する国内最大規模の催しです。

今年は本協会の平田会長、林副会長による講演の他、ブース出展を行います。会員及び関係者の皆様のご来場をお待ちしております。

昨年の出展の様子は こちらの記事 をご覧ください。

イベント概要

第24回「震災対策技術展」横浜
会場:パシフィコ横浜
日時:2020年2月6日(木)〜 7日(金)10:00 〜 17:00

開催内容:展示会 / シンポジウム・セミナー
入場方法:当日登録制
(受付にて、アンケートに記入後、入場者証と交換します。2日間有効。)
入場料金:無料
     出展者には、招待状を配布。
     関係者には、主催者より招待状を配布。
主催:「震災対策技術展」横浜 実行委員会
運営:「震災対策技術展」横浜 事務局 /
    エグジビションテクノロジーズ株式会社

セミナー情報

セミナーの聴講には事前登録が必要です。下記の主催者ホームページよりお申し込みください。※画面最下部までスクロールしてください。

https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/semi-info/

▼首都直下地震に備える 
講師:東京大学地震研究所 教授
   防災科学技術研究所 地震予知研究センター センター長 ほか
   平田 直 氏(本協会会長)
日時:2020年2月6日(木) 10:30-12:00
詳細:https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/seminar/2020i1/

▼令和元年に発生した災害における防災科研の対応と今後の取り組み
講師:防災科学技術研究所 理事長
   林 春男 氏(本協会副会長)
日時:2020年2月6日(木) 10:30-12:00
詳細: https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/seminar/2020g1/

※両セミナーは、同日同時間帯での開催となります。

出展情報

日時:2020年2月6日~7日 終日

https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/exhibit_list/detail/3321/