2018年01月09日
公益社団法人中越防災安全推進機構主催による防災教育研修会が、平成30年2月6日(火)新潟県新潟市で開催されます。
詳細はホームページ、または下記の開催概要をご参照ください。
https://www.chiikibousairyoku-center.com/
近年、自然災害が多発するなかで、子どもたちの命を守るための取組が 重要な課題となっています。新潟県においても、これらの状況を踏まえ、 新潟県防災教育プログラムに基づき、各学校で様々な防災教育の実践が行われています。本研修会は、実践から得られる防災教育の多様な効果に着目しながら、参加者がそれぞれの立場からこれからの活動について考えることにより、防災教育の一層の充実・発展に資することを目的に開催します。是非奮ってご参加ください。
開催概要
日時:平成30 年2月6日 ( 火) 14:00 ~ 16:45
会場:新潟県自治会館 講堂(新潟市中央区新光町4番地1)
交通案内( 新潟交通バス)
★新潟駅万代口バスターミナル発 「B1 萬代橋ライン(BRT)」乗車「市役所前」下車、 「C1 県庁線」に乗換、「県庁」バスターミナル下車
★JR 新潟駅南口バスターミナル発 「C1 県庁線(りゅうとリンク)」乗車、「県庁」バスターミナル下車
主催: 公益社団法人 中越防災安全推進機構
共催: 新潟県教育委員会 後援:新潟市教育委員会
対象:
小学校・中学校・中等教育学校・特別支援学校の校長・教頭・教職員、 地域教育コーディネーター、市町村教育委員会職員、防災士、 防災教育コーディネーター養成塾修了生 等
参加費:無料
研修内容
13:30 ~ 受付
14:00 ~ 開会・趣旨説明
14:15 ~ 実践紹介「歩みと気づき」
魚沼市立湯之谷中学校 校長 五十嵐 一浩 様
上越市立黒田小学校 校長 宮川 高広 様
新潟大学教育学部附属長岡小学校 副校長 松井 謙太 様
15:00 ~ 休憩
15:15 ~ パネルディスカッション「防災教育の様々な効果と可能性」
コーディネーター
群馬大学大学院理工学府環境創生部門 准教授 金井 昌信 様
パネリスト
東北大学災害科学国際研究所情報管理・社会連携部門 助教 定池 祐季 様 長岡技術科学大学環境社会基盤工学専攻 准教授 松田 曜子 様 実践紹介の3名様
16:00 ~ グループワーク「これからの防災教育を考える」
実践紹介・パネルディスカッションから得た気づきを参加者同士で共有し 参加者それぞれの立場でこれからの防災教育について考えます。
16:40 ~ 閉会
申込方法 ※2018 年1月31 日( 水) 締切
電話・FAX・メールのいずれかにて、
①所属 ②職名 ③氏名 をお知らせの上、下記申込先へお申込みください。
申込先
公益社団法人 中越防災安全推進機構(担当:松井・川上)
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト2F
電話:0258-39-5525 / FAX:0258-39-5526
E-mail:bousairyoku@cosss.jp