※本セミナーは終了しました。
首都直下地震・南海トラフ巨大地震に備えるための社会の在り方について、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)、仙台防災枠組※の視点から、企業が取り組むべき防災・減災について、基調講演とパネルディスカッションの2部構成で考えます。
※「仙台防災枠組2015-2030」は、第3回国連防災世界会議(2015年3月仙台)で採択された、2030年までの国際的な防災の取り組み指針です。政府のみならず、地方自治体、企業、市民などあらゆるステークホルダーが防災に取り組む重要性を強調しています。
実施概要
防災教育特別セミナー2019
「首都直下地震・南海トラフ地震に備える
~SDGs・仙台防災枠組の視点から考える企業の防災・減災~」
1.開催日時
2019年12月3日(火) 10:00-16:30
2.会場
東京大学山上会館大会議室 文京区本郷7-3-1(アクセスマップ)
3.定員
100名(先着)※定員次第締め切り⇒120名様までお席を用意いたしました。
4.参加申込み
(定員のため受付は終了しました)
5.受付期間
2019年11月26日(火)
6.共催・協力
【共催】
一般社団法人防災教育普及協会
東北大学災害科学国際研究所
東京大学地震研究所
国士舘大学 防災・救急救助総合研究所
【協力】
国立研究開発法人防災科学技術研究所
公益財団法人日本法制学会
災害救援ボランティア推進委員会
7.参加費
5,000円/名
※参加費は指定の口座に期日までにお振込みください。請求書が必要な方は、seminar@bousai-edu.jp までお知らせください。
※領収書は当日会場にて希望者の方にお渡しします。
【参加費振込先】
期日:2019年11月29日(金) までにご入金ください。
確認のため振り込み記録は当日まで大切に保管してください。
三菱UFJ銀行 虎ノ門支店(店番041)
普通 1185956
名義:一般社団法人 防災教育普及協会
フリガナ:シャ)ボウサイキョウイクフキュウキョウカイ
7.プログラム
10:00 | 開会あいさつ (一社)防災教育普及協会 会長 平田直 |
10:05 | 来賓挨拶(予定) |
10:10 | 第1部 基調講演(1) |
| ▼『仙台防災枠組2015-2030について』 |
| 東北大学災害科学国際研究所 教授 今村文彦 氏 |
| ▼『これから求められる災害対応と社会の在り方(仮)』 |
| 国士舘大学 防災・救急救助総合研究所 教授 山﨑登 氏 |
12:00 | 休憩 |
13:00 | 第1部 基調講演(2) |
| ▼『首都直下地震・南海トラフ地震に備える』 |
| 東京大学地震研究所 教授 平田直 氏 |
13:50 | 休憩・場面転換 |
14:00 | 第2部 パネルディスカッション |
| ▼『SDGs・仙台防災枠組の視点から考える企業の防災・減災』 |
| <モデレーター> |
| 国士舘大学 防災・救急救助総合研究所 教授 山﨑登 氏 |
| <パネリスト> |
| あいおいニッセイ同和損保/NECネッツエスアイ/双日株式会社/株式会社高島屋/TOA株式会社 |
| <コメンテーター> |
| 東北大学災害科学国際研究所 教授 今村文彦 氏 東京大学地震研究所 教授 平田直 氏 |
16:10 | 閉会挨拶 (一社)防災教育普及協会 副会長 今村文彦 |
本セミナー終了後、17:00より、山上会館地下1Fレストランにて情報交換会を開催いたします。他の参加者・企業様との交流の場となっておりますので、是非ご参加ください。
【 情報交換会 会費 5,000円/当日受け付けにて承ります 】
お問い合わせ
一般社団法人防災教育普及協会 事務局
※お手数ですが、お問い合わせは【メールフォーム】よりお願いいたします。
〒102-0073
東京都千代田区九段北1-15-2 九段坂パークビル3F