トピックス

【終了】「木耐協オンラインセミナー」で国士舘大学 山崎登教授が「大雨台風季節の水害への備え」について講演

※このイベントは終了しました。

住まいと生活を安心・安全に「2023年木耐協オンラインセミナー」6月17日(土)
の回では、当協会の理事で、国士舘大学防災・救急救助総合研究所 山崎登教授
(元NHK解説委員)が、「大雨台風季節の水害への備え」について講演します。
大雨被害の多いこの時期に知っておくべき備えについて、是非、ご視聴ください。

お申し込みはこちらから https://sgfm.jp/f/bousai230617

【報告】防災教育交流フォーラム~今、防災教育に足りないものは何か~|ぼうさいこくたい2018

※このイベントは終了しました。

イベント報告書は下記をクリックしてご覧ください。

ぼうさいこくたい2018セッション 防災教育交流フォーラム
『 今、防災教育に足りないものは何か? 』
~ 多様な視点で解決策を探る ~

趣旨

 地震・津波、火山、風水害などに備え、防災教育の一層の推進が求められています。しかし学校・組織・地域では、なかなか進みません。そこで、これまでの防災教育を振り返るとともに、今、防災教育に足りないものは何かを様々な視点から話題提供します。そして、問題解決の方法・戦略をディスカッションします。

日時・会場等

 2018年10月14日(日)10:00~11:30

 東京ビッグサイト 会議棟7階 国際会議場(定員1,000名 ※事前申込不要)
 アクセスは こちら(東京ビッグサイト)  をご覧ください。

プログラム

 趣旨説明(司会進行)

 話題提供(出演者、テーマ「今、防災教育に何が足りないのか」)

 ディスカッション(モデレーター・出演者、テーマ「解決策は何か」)

出演者ほか

 モデレーター
  河田惠昭 関西大学社会安全学部 特別任命教授
  林 春男 国立研究開発法人 防災科学技術研究所 理事長
 出演者
  平田 直 東京大学地震研究所 教授
  諏訪清二 防災学習アドバイザー・コラボレーター
  鍵屋 一 跡見学園女子大学観光コミュニティ学部 教授
  佐藤公治 南三陸町立歌津中学校 主幹教諭
  澤野次郎 災害救援ボランティア推進委員会 委員長
  国崎信江 株式会社危機管理教育研究所 代表
  中川和之 株式会社時事通信社 解説委員
 司会進行
  木村玲欧 兵庫県立大学環境人間学部 准教授   ※順不同

案内チラシ(ご自由にダウンロードしてご利用ください)

 ※画像をクリックすると拡大します。

防災教育交流フォーラム「今、防災教育に足りないものは何か」チラシ

※テキストリンクをクリックすると、PDFファイルをダウンロードできます。

参考リンク

ぼうさいこくたい2018出展団体一覧 – 防災教育普及協会(セッション)

ぼうさいこくたい2018出展団体一覧 – 防災教育普及協会(ワークショップ)

ぼうさいこくたい2018公式サイト

ぼうさいこくたい2018公式Twitter

【終了】地震発生72時間を生き残る!防災教育を体験しよう(H29.03.12)

※このセミナーは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。

『地震発生後72時間を生き残る!防災教育を体験しよう』
詳細及び申し込みフォーム

研修詳細及び参加申し込みフォームは、以下からご確認ください。フォームがうまく表示されない場合や入力ができない場合は、お手数ですが東京臨海広域防災公園管理センター( TEL.03-3529-2180 )にお電話でお申込みください。当日参加者には非常食のプレゼントもあります。ぜひお気軽にご参加ください。

続きを読む…