2021年02月15日
▼ 防災教育チャレンジプランとは
いつやってくるかわからない災害に備え、大切な命を守り、できるだけ被害を減らし、万が一被害にあったときすぐに立ち直る力を一人一人が身に付けるため、全国の地域や学校で防災教育を推進する為のプランです。
http://www.bosai-study.net/top.html
本記事では、同プランの過去の受賞団体一覧をご紹介します。各団体の名称をクリックすると「防災教育チャレンジプラン」ホームページで公開されている詳細な実践報告書等をご覧いただけます。
※2020年度団体については速報となります。実践報告書等は公開まで今しばらくお待ちください。
右上の検索ウィンドウに「2011」、「大賞」、「学校」など、キーワードを入力すると、該当するプランや団体をピックアップすることができます。スペースを開けて入力して絞り込み検索もできます(例:2011 大賞 学校 など)。
年度 | 受賞名 | 団体名 | プラン名称 | 実施主体 |
---|---|---|---|---|
2020 | 大賞 | 岐阜県立大垣特別支援学校 | 守ろう自分の命、家族の命 | 学校、教職員 |
2020 | 優秀賞 | 北海道標津高等学校 | 標津高校防災活動協働プロジェクト | 学校、教職員 |
2020 | 優秀賞 | ガールスカウト東京都第172団 | ガールスカウトのチカラで防災女子を増やそう! | 地域組織・団体 |
2020 | 特別賞 | 特定非営利活動法人i-care kids京都 | 医療的ケア児と家族のための防災チャレンジ | 地域組織・団体 |
2020 | 特別賞 | 新居浜市立金栄小学校 | 金栄小学校災害タイムライン | 学校、教職員 |
2020 | 特別賞 | 呉工業高等専門学校 | 3Dマップによる小中学校向け防災教育 | 学校、教職員 |
2019 | 大賞 | 【目黒星美学園中学高等学校】 | わくわく防災減災―毎日、学校で防災について考えてみた 1から分かる!学校の日常に防災教育を入れるコツと、生徒が活躍できる地域連携のススメ | 学校、教職員 |
2019 | 優秀賞 | 【岡崎市立常磐東小学校】 | ワンチーム常磐東! ~地域・学校・関係諸機関が連携した防災活動~ | 学校、教職員 |
2019 | 優秀賞 | 【京都市立正親小学校】 | 守るぞ正親のまち ぼくらジュニア防災隊 もしも大災害が起こったら,ぼくは生きる,みんなを守る | 学校、教職員 |
2019 | 特別賞 | 【高知県立大方高等学校】 | 高校生が作る「地区防災計画」 ~マニュアルと訓練の反復~ | 学校、教職員 |
2019 | 特別賞 | 【ミラクルウィッシュ】 | 子育て中のママが防災・減災をキーワードにつながる親子の防災部 | 地域組織・団体 |
2019 | 特別賞 | 【UR都市機構(尾山台団地自治会)】 | 団地の防災力をダンチガイに!! ~オリジナル防災ハンドブックの作成~ | 地域組織・団体 |
2018 | 大賞 | 【上富田ふれあいルーム】 | 完成版 上富田ふれあいルーム防災年間計画! 「季節のイベント防災カレンダー」(季節の行事で学ぼう災!)製作 | 地域組織・団体 |
2018 | 優秀賞 | 【高知県立大方高等学校】 | 高校生が作る「地区防災計画」 | 学校、教職員 |
2018 | 優秀賞 | 【四国遍路の心でつなぐ防災教育研究会】 | みんな集まれ この指とまれ 防災の輪っ Ⅱ ~生涯学習として楽しく学べる防災の仕組みづくり~ | 地域組織・団体 |
2018 | 特別賞 | 【目黒星美学園中学高等学校】 | 生徒が活躍する「わくわく防災減災」―生徒の自助力を高めて、地域と連携する私立学校のモデルケースを目指す― | 学校、教職員 |
2018 | 特別賞 | 【川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部 医療福祉デザイン学科】 | 言葉に頼らない避難誘導ツール開発プロジェクト | 学校、教職員 |
2017 | 大賞 | 【千葉県立矢切特別支援学校】 | 「みんながわかるお天気学習」 〜雲レーダーを活用した水害対策と気象学習〜 | 学校、教職員 |
2017 | 優秀賞 | 【つくば市立吾妻学園おやじの会】 | 小中一貫防災プラン「つくば吾妻学園」 | 地域組織・団体 |
2017 | 優秀賞 | 【南阿蘇村立南阿蘇中学校】 | プロジェクトM(Minamiaso)~守ろう!自分の命・みんなの命~ | 学校、教職員 |
2017 | 特別賞 | 【一般社団法人 長洞元気村】 | 好齢者(高齢者)が創る防災教育ビジネスプラン | ボランティア団体・NPO法人 |
2017 | 特別賞 | 【葉山町立一色小学校避難所運営委員会】 | 避難所運営委員会活動を通した、地震に強い学校・町づくり | 学校、教職員 |
2016 | 大賞 | 【豊橋障害者(児)団体連合協議会(豊橋市障害者福祉会館さくらピア)】 | 体験しよう備えよう 障害者の防災を考える集い さくらピア 避難所体験 | 医療・保健・福祉関係団体 |
2016 | 優秀賞 | 【大島町立小学校(つばき小学校・さくら小学校・つつじ小学校)】 | 大人たちから子どもたちへ、子どもたちから大人たちへ、今伝えたいこと | 学校、教職員 |
2016 | 優秀賞 | 【東京都立足立工業高等学校】 | 災害時に工業高校生として何が出来るか?自助・共助の精神を育成する教育。 | 学校、教職員 |
2016 | 特別賞 | 【高知市立南海中学校】 | 「まもれ 高知(ふるさと)」Nankai Survival Project ( N S P) | 学校、教職員 |
2016 | 特別賞 | 【名古屋市立工芸高等学校 防災チーム】 | つなぐ ~地域、企業、行政、学校の架け橋を目指して~ | 学校、教職員 |
2015 | 大賞 | 【香川県立盲学校】 | 災害弱者と言わせない ! 香川県立盲学校のチャレンジⅡ | 学校、教職員 |
2015 | 優秀賞 | 【埼玉県日高特別支援学校】 | 車椅子の視点から防災へ!~かわせみ防災プロジェクト~ | 学校、教職員 |
2015 | 優秀賞 | 【西予市立皆田小学校】 | ジオと向き合った防災教育 | 学校、教職員 |
2015 | 特別賞 | 【いのちを守る防災教育を推進する会】 | ワークショップを活用したいのちを守る防災教育の普及 | 地域組織・団体 |
2015 | 特別賞 | 【名古屋市立中央高等学校(昼間定時制)】 | 4つのチャレンジプラン・中央高校総力挙げて取り組みます! | 学校、教職員 |
2014 | 大賞 | 【仙台市立南吉成中学校】 | 南吉成中学校と地域が協働する防災教育活動プラン | 学校、教職員 |
2014 | 優秀賞 | 【上富田ふれあいルーム】 | 上富田ふれあいルーム防災年間計画! | 地域組織・団体 |
2014 | 優秀賞 | 【埼玉県立日高特別支援学校】 | 日高特支 車椅子の子どもたちを守る!防災力向上計画 | 学校、教職員 |
2014 | 優秀賞 | 【香川県立盲学校】 | 災害弱者と言わせない! 香川県立盲学校のチャレンジ | 学校、教職員 |
2014 | 特別賞 | 【周防大島町立城山小学校】 | 地域を見つめ、生きる力を育む防災教育 | 学校、教職員 |
2014 | 特別賞 | 【防災腹話術研究会】 | 防災腹話術・手法の確立と展開 | ボランティア団体・NPO法人 |
2013 | 大賞 | 【気仙沼市立階上中学校】 | 『自助・公助』 | 学校、教職員 |
2013 | 優秀賞 | 【仙台市立南吉成中学校】 | 南吉成中学校と地域が協働する防災教育活動プラン | 学校、教職員 |
2013 | 優秀賞 | 【飯田市赤十字奉仕団】 | 郷土にまつわる災害伝承紙芝居の作成と活用 | 地域組織・団体 |
2013 | 特別賞 | 【アトリエ太陽の子】 | 絵画を通じた東北支援 「命の一本桜」プロジェクト | ボランティア団体・NPO法人 |
2013 | 特別賞 | 【千葉県立千葉聾学校】 | 伝える・伝わる・伝え合う防災教育 ~コミュニケーション力の向上による減災への取り組み~ | 学校、教職員 |
2013 | 特別賞 | 【御嵩町立上之郷小学校】 | すすんでやりぬく上之郷の子プロジェクト | 学校、教職員 |
2012 | 大賞 | 【糸魚川市立根知小学校】 | 根知小発!ジオパークの大自然と向き合う地域防災教育2012 | 学校、教職員 |
2012 | 優秀賞 | 【秋田県大館市立第二中学校】 | アヤメの里の防災リーダー目指して ~雨にも負けず雪にも負けず~ | 学校、教職員 |
2012 | 優秀賞 | 【千葉県立東金特別支援学校】 | 防災コミュニティ&コミュニケーション ~北之幸谷から山武郡市へ「防災ユニバーサルねっと」を広げよう~ | 学校、教職員 |
2012 | 特別賞 | 【気仙沼市立階上中学校】 | 「私たちは未来の防災戦士」 ~「自助」「自助・共助」「自助・公助」の学びと「つながり」の大切さを通して~ | 学校、教職員 |
2012 | 特別賞 | 【わがやネット】 | すすめ!かぐてんぼう隊 | ボランティア団体・NPO法人 |
2011 | 復興教育特別大賞 | 【釜石市立釜石東中学校】 | 「EAST―レスキュー」 | 学校、教職員 |
2011 | 復興教育特別大賞 | 【南三陸町立歌津中学校】 | 被災しても,たくましく活躍できる歌中生!! | 学校、教職員 |
2011 | 復興教育特別大賞 | 【宮城県大河原町立金ヶ瀬中学校】 | 学校と地域が協働する防災対策活動プラン | 学校、教職員 |
2011 | 大賞 | 【愛知県立半田商業高等学校】 | レスキューハイスクール。育み隊! | 学校、教職員 |
2011 | 優秀賞 | 【高津養護学校 たかつ地域ネットワーク推進会議】 | 2011 たかつ地域との協働による障害者・高齢者等要援護者支援のための防災シミュレーション訓練 | 学校、教職員 |
2011 | 優秀賞 | 【「やさしい日本語」有志の会】 | 「やさしい日本語」から防災教育へ | ボランティア団体・NPO法人 |
2011 | 特別賞 | 【糸魚川市立根知小学校】 | 根知小発!ジオパークの大自然と向き合う地域防災教育 | 学校、教職員 |
2010 | 大賞 | 【滋賀県立彦根工業高等学校】 | 災害弱者と共に活動~モノづくり防災教育~ | 学校、教職員 |
2010 | 優秀賞 | 【釜石市立釜石東中学校】 | 「EAST―レスキュー」 | 学校、教職員 |
2010 | 特別賞 | 【佐用高校農業科学科防災プロジェクトチーム】 | 佐用町は家族! ~安全・安心を僕らの手で~ | 学校、教職員 |
2010 | 特別賞 | 【西大和6自治会連絡会】 | 西大和6自治会安全安心まちづくりチャレンジ | 地域組織・団体 |
2009 | 大賞 | 【宮城県丸森町立丸森東中学校】 | 丸東中・改援隊 地域防災対策活動プラン | 学校、教職員 |
2009 | 優秀賞 | 【特定非営利活動法人 日本沼津災害救援ボランティアの会(NVN)】 | 生命(いのち)に、まっすぐ! 『シルバー AED トレーニング!』 | ボランティア団体・NPO法人 |
2009 | 優秀賞 | 【紀の川市立荒川中学校】 | 託せ子どもたちに ~荒川の安全と未来を!~ | 学校、教職員 |
2009 | 特別賞 | 【滋賀県立彦根工業高等学校都市工学科】 | かまどベンチづくり ~工高生のものづくりによる地域防災力向上~ | 学校、教職員 |
2008 | 大賞 | 【特定非営利活動法人ひまわりの夢企画】 | 防災楽習迷路の制作と出前 | ボランティア団体・NPO法人 |
2008 | 優秀賞 | 【社会福祉法人 岐阜アソシア視覚障害者生活情報センターぎふ】 | 防災運動会(一緒にできるよ 楽しもう!助けあおう) | ボランティア団体・NPO法人 |
2008 | 優秀賞 | 【名古屋大学災害対策室 歴史災害教訓伝達プロジェクト~1944東南海・1945三河地震】 | 土地の古老の三河地震被災体験談から学ぶ、 地震・災害のしくみと防災のあり方 | 大学・学内研究組織 |
2008 | 優秀賞 | 【高知県立高知東高等学校】 | 防災文化を広げよう~学校から地域へ・学校へ~ | 学校、教職員 |
2008 | 特別賞 | 【東北福祉大学ピンチヒッター】 | 一般的な食材に災害時救援物資を取り入れたアレンジレシピ本の作成 | 学生団体・サークル |
2008 | 特別賞 | 【和歌山県立有田中央高等学校】 | 『ハイスクール防災講座』 | 学校、教職員 |
2007 | 大賞 | 【静岡県立御殿場南高等学校 地学教室】 | ESD教材としての防災教育プログラムの開発 ~自然災害に対する行動力を持った高校生の育成を目指して~ | 学校、教職員 |
2007 | 優秀賞 | 【独立行政法人 国立高等専門学校機構 秋田工業高等専門学校】 | 雪国秋田・積雪期の地震対策 | 学校、教職員 |
2007 | 優秀賞 | 【社団法人 兵庫県建築士会 住教育支援チーム】 | 牛乳パック再利用による耐震モデル授業の普及 | 学校、教職員 |
2007 | 優秀賞 | 【国立大学法人山口大学・地域防災ユニット】 | 水害常襲地における水防災教育プログラムの開発と実践 ~平成17年台風14号で被災した山口県美川町を事例に~ | 大学・学内研究組織 |
2007 | 特別賞 | 【岩手県 大船渡市立 綾里小学校】 | 暴れ狂った海! | 学校、教職員 |
2007 | 特別賞 | 【愛媛県 松山市立 生石小学校】 | 自分の身を守る「はぶ山」防災プラン | 学校、教職員 |
2006 | 大賞 | 【神戸学院大学 学際教育機構 防災・社会貢献ユニット】 | 先生の悩み解消!~大学生による各教科対応型防災教育キットの作成~ | 大学内研究組織 |
2006 | 優秀賞 | 【千葉県立 市川工業高等学校 建築科耐震研究班 建築科主任】 | 専門高校生による耐震診断ボランティアで地域とアジアに結ぶ防災ネットワークの創出 | 学校、教職員 |
2006 | 優秀賞 | 【阪神・淡路大震災まち支援グループまち・コミュニケーション】 | 震災の教訓を活かした現地防災学習 | ボランティア団体・NPO法人 |
2006 | 優秀賞 | 【社会福祉法人 知恩福祉会 海童保育園】 | 消防署で防災について、体験学習してみよう!!~親子参加&地域との取り組み~ | 医療・保健・福祉関係団体 |
2006 | 特別賞 | 【学校法人 遺愛学院 遺愛女子高等学校】 | 文化財である校舎を災害から守るために、私たちに出来ること | 学校、教職員 |
2006 | 特別賞 | 【KiraKira】 | 歌でおぼえよう「災害ダイヤル171」 | その他 |
2005 | 大賞 | 【徳島県 美波町立(旧由岐町) 由岐中学校】 | 次世代に夢をつなぐ防災カレンダーづくり | 学校、教職員 |
2005 | 優秀賞 | 【千葉県 我孫子市立 湖北小学校】 | めざせ 地域の防災リーダー!!~学校と地域の架け橋「防災新聞」づくり~ | 学校、教職員 |
2005 | 特別賞 | 【小松市民防災センター】 | 防災紙芝居大会 | 警察・消防 |
2005 | 特別賞 | 【(社)土木学会 巨大地震災害への対応検討特別委員会/地震防災教育を通じた人材育成部会】 | 幼稚園・保育園のための『地震防災チェックシート』および『地震防災対策・教育ハンドブック』の作成・配布 | 職業・職能・業界団体 |
2005 | 特別賞 | 【特定非営利活動法人ぴーす】 | 『障害児のための防災』を考えるプロジェクト | ボランティア団体・NPO法人 |
2004 | 大賞 | 【和歌山県 田辺市立 新庄中学校】 | 「新庄地震学」 | 学校、教職員 |
2004 | 優秀賞 | 【静岡県 南伊豆町立 南中小学校】 | 伊豆半島沖地震から学ぶ ~今、そして これからの防災~ | 学校、教職員 |
2004 | 優秀賞 | 【愛知県 名古屋市立 大曽根中学校】 | 災害から大曽根のまちを守ろう 「大曽根レスキュー隊」 | 学校、教職員 |
2004 | 優秀賞 | 【高知県 高知市立 大津小学校】 | 「災害に強いまちづくりプロジェクト2004」 | 学校、教職員 |
2004 | 特別賞 | 【防災一座】 | 乾パンだって美味しく食べたい!提案「学校給食で乾パンを美味しく食べよう!」 | ボランティア団体・NPO法人 |
2004 | 特別賞 | 【和歌山県 串本町 防災対策課】 | 海抜表示プレートを作って津波について考えよう | (行政)地方公共団体 |
カテゴリ:お知らせ,防災教育チャンレンジプラン