日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)「住まいと生活を安全・安心に」
9月オンラインセミナーは、当協会 会長の平田直(東京大学名誉教授)が、
今後の発生が懸念される「南海トラフ地震」、「日本海溝・千島海溝の巨大地震」や
「首都直下地震」について詳しく解説いたします。関東大震災から100年目となる今年、
地震について正しく学び、改めて防災対策を見直してみませんか。
お申し込みは、木耐協HPより
https://www.mokutaikyo.com/bousai/
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)「住まいと生活を安全・安心に」
9月オンラインセミナーは、当協会 会長の平田直(東京大学名誉教授)が、
今後の発生が懸念される「南海トラフ地震」、「日本海溝・千島海溝の巨大地震」や
「首都直下地震」について詳しく解説いたします。関東大震災から100年目となる今年、
地震について正しく学び、改めて防災対策を見直してみませんか。
お申し込みは、木耐協HPより
https://www.mokutaikyo.com/bousai/
防災教育普及協会の理事をはじめとする、災害・防災の専門家が最新の科学的知見をもとに様々な災害と防災対策についてオンラインで講義いたします。セミナーは、各回3週間限定でオンデマンド配信いたしますので、皆様のご都合の良い時間にご視聴いただけます。
第1回目の講義は、当協会会長で東京大学名誉教授平田 直先生が、「地震災害 正しい知識と備え」と題して、昨年10年ぶりに見直しが行われた東京都の首都直下地震被害想定のポイントを解説いたします。
※このセミナーは防災教育普及協会の会員限定公開となっております。ご入会のお問い合わせは事務局までお問い合わせください。問合せ先 https://www.bousai-edu.jp/entry.html
お申込み方法 (会員限定)
募集期間 2023年6月17日~6月20日
下記よりお申込み下さい
https://forms.gle/E7RMhvesL9aYwYh67
ご登録いただいたメールアドレスに視聴用URLを
お送りいたします。
ご視聴期間 2023年6月23日~7月14日
第1回 地震災害-正しい知識と備えー 東京都の新しい地震被害想定
講師 平田 直(ひらた・なおし)
一般社団法人防災教育普及協会 会長
東京大学名誉教授
東京大学理学部地球物理学科、同大大学院修士・博士課程を経て、同大理学博士。
東京大学理学部助手、千葉大学助教授、東京大学地震研究所助教授、
同教授、同研究所長、同所地震予知研究センター長を務める。
同大学在職中・在職後に国立研究開発法人 防災科学技術研究所参与
(兼)首都圏レジリエンス研究推進センター長(2022年3月まで)
政府の地震調査委員会委員長
気象庁 地震防災対策強化地域判定会会長
南海トラフ地震に関する評価検討会会長
内閣府 中央防災会議専門委員など、
国の地震防災行政でも要職を歴任する。
平成27年度
防災功労者防災担当大臣表彰 受賞
平成29年度
防災功労者内閣総理大臣表彰 受賞
「首都直下地震」(岩波書店)ほか
著書多数。
カテゴリ:オンラインセミナー,トピックス,企業とのコラボレーション企画,募集,危機管理・防災担当者向けコース,平田 直 講演,指導者育成コース,研修案内
※このイベントは終了しました。
住まいと生活を安心・安全に「2023年木耐協オンラインセミナー」6月17日(土)
の回では、当協会の理事で、国士舘大学防災・救急救助総合研究所 山崎登教授
(元NHK解説委員)が、「大雨台風季節の水害への備え」について講演します。
大雨被害の多いこの時期に知っておくべき備えについて、是非、ご視聴ください。
お申し込みはこちらから https://sgfm.jp/f/bousai230617
住まいと生活を安心・安全に「2023年木耐協オンラインセミナー」で東京大学
先端科学技術研究所の廣井 悠先生が講演いたします。
今から100年前の関東大震災では9万人以上の方が地震後の火災で亡くなっています。東京消防庁「火災予防審議会」委員や「第14期東京都住宅防火対策推進協議会」会長代行を務める、当協会の理事、廣井先生が、現在の都市で大きな地震の後に火災が起きたら、いったいどんなことが起きてしまうのか、最新の知見をもとにお話しします。
お申し込みは こちらから!
木耐協「オンラインセミナー2023年4月」申込みフォーム (sgfm.jp)
また、6月には元NHK解説委員で国士舘大学防災・救急救助総合研究所 教授 山崎登教授
が、「大雨台風季節の水害への備え」について講演します。
お楽しみに!
カテゴリ:オンラインセミナー,トピックス,企業とのコラボレーション企画,危機管理・防災担当者向けコース,活動実績,研修案内