1 防災教育実務者セミナー2015を実施
2015年10月17日(土)、東京・有明にある内閣府施設『有明の丘広域防災拠点施設』内会議室において「防災教育実務者セミナー2015」を実施しました(詳細は下記をご覧ください)。平田会長による開会挨拶、澤野常務理事による防災教育の展望に関する講義ののち、宮﨑事務局長による講義及び模擬授業が行われました。
2 セミナーのようす
3 使用教材・参考資料
宮﨑事務局長による講義資料、参考資料等は下記から閲覧、ダウンロードすることができます。
(1)地域における防災教育の実践に関する手引き
弊会では、内閣府(防災担当)、防災教育チャレンジプラン実行委員会、公益財団法人日本法制学会の協力により「地域における防災教育の実践に関する手引き」をテキストとして印刷・無償で配付しています。データは下記、内閣府のホームページからダウンロードできます。印刷されたテキストをご希望の方は事務局までお問い合わせください。
(2)講義「アクティブ・ラーニングを促す防災教育授業例」資料
(3)模擬授業教材「うさぎ一家の防災グッズえらび」
先生のための教育事典「EDUPEDIA」に該当教材や指導案が掲載されています。無料で閲覧、ダウンロードすることができます。防災グッズのイラストデータも利用可能です。
※イベントは終了しています※
『防災教育実務者セミナー2015』
~地域における防災教育実践力を高める~
2015年10月17日(土) 10:00~11:45
於:有明の丘広域防災拠点施設(「有明」駅より徒歩2分)
●セミナー内容、スケジュール
09:30 開場・受け付け開始
10:00 開講挨拶
10:05 講義1『地域における防災教育実践の手引きの解説』
講師:一般社団法人防災教育普及協会 常務理事 澤野 次郎
10:30 講義2・演習『アクティブ・ラーニング※を促す防災教育授業例と教材体験』
講師:一般社団法人防災教育普及協会 事務局長
防災教育コンサルタント 宮﨑 賢哉
11:30 質疑応答
11:45 閉会
※なお13:00から同会場で『防災教育交流フォーラム(主催:防災教育チャレンジプラン実行委員会)』が開催されます。詳しくは こちら のホームページをご覧ください。
※【アクティブ・ラーニング】教員による一方向的な講義形式の教育とは異なり、学修者の能動的な学修への参加を取り入れた教授・学習法の総称。学修者が能動的に学修することによって、認知的、倫理的、社会的能力、教養、知識、経験を含めた汎用的能力の育成を図る。発見学習、問題解決学習、体験学習、調査学習等が含まれるが、教室内でのグループ・ディスカッション、ディベート、グループ・ワーク等も有効なアクティブ・ラーニングの方法である。(文部科学省による定義)
●主催・共催・協力
主催:一般社団法人防災教育普及協会
共催:東京臨海広域防災公園管理センター、防災教育チャレンジプラン実行委員会
協力:災害救援ボランティア推進委員会、効果的な防災訓練と防災啓発(ShakeOut)提唱会議
公益財団法人日本法制学会
●会場アクセス
有明の丘基幹的広域防災拠点施設(東京都江東区有明3丁目)、会議室
アクセス:ゆりかもめ「有明」駅 徒歩2分 ※会場アクセスマップ
●参加費
無料
●参加申し込み
「お問い合わせ」フォームに必要事項を入力のうえ、内容に「10月17日セミナー参加希望」と入力して送信してください。
●セミナーチラシ
防災教育実務者セミナー2015チラシ[PDF] クリックするとダウンロードできます。
カテゴリ:研修案内